マグロの種類!味の違いは?それぞれの特徴は?


「マグロの種類って、どれくらいあって、
 それぞれ、どんな味がするのかな?」


マグロのお寿司

なんて、悩んでませんか?


っていうのも、
先日、友達とお寿司を食べに行ったとき、
ふいに、


「寿司になるマグロって、
 実は、何種類もあるって知ってた?」



なんて感じで、
面白い話を、聞かせてもらったんですよね。


そこで今回は、その話に、
後日気になって、私が調べた内容をプラスして!

マグロ(まぐろ・鮪)の代表的な種類と、
その味の違い
などについて、まとめましたよ^^

スポンサーリンク



目次(もくじ)

マグロの種類と味の違いは?代表的なのはこの4つ!


ということで、今回ご紹介する、
寿司ネタとしても使われる、
代表的なマグロの種類は、以下の4つ



  1. 本マグロ(クロマグロ)
  2. ミナミマグロ
  3. キハダマグロ
  4. メバチマグロ


1種類ずつ、順番に見ていきましょう。


1. 本マグロ(クロマグロ)


築地市場の本マグロ

まず、はじめにご紹介するのは、
こちらの本マグロ(クロマグロ)

大型のものは、シビマグロとも呼ばれ、
体長なんと3メートル、体重は350キロにも
なる、超巨大なマグロですね!

この本マグロこそが、マグロの中のマグロ、
すなわち、「キング・オブ・マグロ」だ!
って言う人も多いです。


そんな、本マグロの味の特徴は、
舌に乗せたときに感じる、酸味と旨味の
バランス
が、絶妙ってところですね!

握り寿司にして食べるときにも、別に
トロに限らず、口に入れた瞬間、マグロが
「じゅわっ♪」と、舌の上で溶ける感じがして!

甘味もあって、とっても美味しいんですよね^^


で、トロになると、さらに甘味が増して
もうそれはそれは幸せな気分に!


「わかりやすく、
 とにかく、美味しいマグロが食べたい!」



なんて方には、
この本マグロを、オススメしておけば、
まず間違いないって感じですね。


ちなみに、この本マグロのトロがとっても
甘いのは、最高に脂がのっているからで…

なぜ脂がそんなにも、ノッているのかと言うと、
本マグロが、脂ののったサンマやスルメイカを、
日本の近くの海で、バクバクと食べているからです^^


2. ミナミマグロ


スポンサーリンク




で、続いてご紹介するのは、
こちらのミナミマグロ

ミナミマグロも、先ほどの本マグロよりは、
一回り小さいものが多いとはいえ、
体長は2.5メートルほどあり、デカいです。


日本のある北半球ではなく、南半球に
たくさん生息しており、別名は
インドマグロとも、呼ばれていますね。

このミナミマグロは、本マグロの旬が
外れた夏の時期に、たくさん日本に
輸入されてくることで、知られています。

っていうのも、日本(北半球)が
夏ってことは、南半球はマグロの美味しい、
冬の季節だってことですからね^^


そんなミナミマグロの味は、本マグロと
比べると若干脂は少ないですが、
こってりとした味わいで、なかなかgood。

特にトロは、脂がキレイに筋肉に入り、
お寿司にしても、見た目がとってもよいですよ。


「甘い・旨いマグロも、好きだけど、
 こってりした味が、大好き!」



という方に、このミナミマグロのトロは、
まさにドンピシャですね!


3. キハダマグロ



↑キハダマグロを、さばいている動画

手際のよさに、
思わず、見とれてしまいますね^^


ということで、3番目にご紹介するのが、
こちらの、キハダマグロ

その名のとおり、背びれや尾びれが
黄色くなっているのが、名前の由来に
なっています。


このキハダマグロは、ミナミマグロよりも
さらに小さく、体長は1.5~2メートルくらい
ですね。

今までにご紹介してきた、2種類のマグロと
比べて、赤みの色がうっすらとしているのが、
特徴です。


なので、味の特徴としても、先の2つの
マグロと比べると、かなりあっさり
しているのが、ポイントなんですよね。

お寿司って、意外とこってりしたものも
多かったりするんですが、そんなときって、
間に、さっぱりしたネタを挟みたくなりますよね。

そんなときに、このキハダマグロがあれば、
いい舌休め・口休めになって、
さらに食欲が増すと思いますよ^^


4. メバチマグロ



↑こちらは、メバチマグロではありませんが、
マグロがお寿司になるまでのプロセスを
収めた、面白い動画です~^^


ということで、最後にご紹介するのが、
こちらの、メバチマグロ

こちらも、目がパッチリしているのが、
そのまま、名前の由来になっています。


こうやって、名前の由来を見ていると、
いろいろと面白いですよね^^


で、体長は先ほどのキハダマグロに近くて、
だいたい1.5メートルくらいなんですが!

体型がけっこう、まるっとしているのが
特徴だったりするんですよね。

なので、実際にメバチマグロの幼魚は、
「ダルマ」と呼ばれたりしています。


そんなメバチマグロの味は、キハダマグロ
同様、あっさりしているのが特徴。

なので、お寿司屋さんに行くと、
人気なのは、どうしても先の2つ
(本マグロ・ミナミマグロ)になるんですが…


「俺は、きってのマグロ好き!
 マグロ王に、俺はなる!」



なんていう、熱いハートを持っているなら、
ぜひ、このメバチマグロの寿司も食べて!

あなた自身の舌で、
その味の違いを、感じてみてほしいですね^^


とはいえ、なんだかんだで、今食べたくて
仕方ないのは、マグロの王様・本マグロだ!
っていう方も、きっと多いと思うので…

こちらに、自宅でめちゃめちゃおいしい、
本マグロの中トロと大トロが味わえる
セットを、ご紹介しておきますね^^



もう私なんて、上の画像を見ただけで、
ヨダレがとまりません。笑


まとめ


いかがでしたでしょうか。

今回は、お寿司にする代表的なマグロ4種の、
味の特徴など
について、まとめてきました。


お寿司の世界は、知れば知るほど奥が深い
ですが、こうやって細かな知識を、
少しずつ積み重ねていくことが大事ですね^^

スポンサーリンク

Pocket

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ